fc2ブログ

「フルマ」!?古町フリーマーケット情報発信ブログ

新潟市の古町で行われるフリーマーケットの開催情報発信サイトです。「若者から新潟を元気に!!」

9/23・24 第4回古町フリマ開催!!

9/23(祝日金)・24(土)の古町5,6番町リニューアル記念イベントのフリマ出店者募集です!!

折込チラシで宣伝するような大きなイベント内のフリマですが、出店料は低いのでお得です!今回、他のイベントとの兼ね合いもあり、フリマは少な目50店限定の募集となりますので、出店予約はお早めに!

第3回古町フリーマーケット開催概要
日程:9月23日(祝日金)、24日(土)
時間:12時~17時(11時00分から出店準備&当日受付開始)
場所:古町5番町モール内(モール内につき雨天時決行です)
出店数:各日最大50店
形態:奥行1.7m×間口2m
出店料:500円
駐車場:指定なし。会場付近の駐車場をご利用下さい。
   駐車料金に上限が付いている駐車場がお勧めです(駐車場料金の目安:上限700円~1000円程度)


--------------------------------------------------------------------------------
<出店申込方法>
・事前予約
 WEBとメール、電話にて御予約を承っております。予約して頂いた方には予約確認と当日の出店方法などを記載したメールを返送いたします。3日経っても返信がない場合は、お手数ですが確認のためご連絡ください。
1、WEB予約
 以下から出店予約ができます。9月23日~24日両日の出店を希望される場合は両方にチェックを入れてください。
 <WEB予約>

2、メール予約
 以下の①~⑦の項目を記入の上、hurumachi@gmail.comまでお申し込みください。
タイトル:フリマ出店希望
①出店希望日(23日(祝日金)、24日(土)、両日からお選び下さい)
②希望区画数
②出店者氏名(かな) 
③住所                    
④電話番号   
⑤メールアドレス 
⑥商品の種類(衣類、本、玩具etc)
⑦団体名(個人参加の方は不要)
⑧その他質問など

・当日受付
 予約で最大出店可能数に達していない場合のみ、当日の出店募集も行います。会場に設置します受付にて、必要事項を記入して頂きます。当日10時00分より受付開始です。万が一予約で埋まってしまった場合には、出店できない場合もございますので、できるだけご予約して頂くようお願い致します。


古町フリーマーケットHP: http://niigatafurima.blog48.fc2.com/

古町フリマ実行委員会
出店者窓口担当 谷津
Mail: hurumachi@gmail.com
Tell:080-3470-2992

RIMG0340.jpg
スポンサーサイト



  1. 2011/09/08(木) 21:14:03|
  2. フリマ情報
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:3

まだ間に合います!9月18日~19日第3回古町フリマ出店予約

お問い合わせの多い9月18日(土)、19日(日)第3回古町フリーマーケットの出店予約ですが

まだ間に合います!!

両日共にまだ予約数にいくらかの余裕がありますので、出店するか検討中の方は是非ご参加下さい!!

週末の天気予報はくもりのち晴れです。雨でもモール内ですので雨天決行です!


第3回古町フリーマーケット開催概要
日程:9月18日(土)、19日(日)
時間:11時~17時(10時00分から出店準備&当日受付開始)
場所:古町5番町モール内(モール内につき雨天時決行です)
併催イベント:音楽と味覚のストリート(コンサートなど)
出店数:各日最大60店
形態:手持ち1.5m×2m
出店料:1000円→特別価格500円
駐車場:指定なし。会場付近の駐車場をご利用下さい。
   駐車料金に上限が付いている駐車場がお勧めです(駐車場料金の目安:上限700円~1000円程度)

<出店申込方法>
・事前予約
 WEBと電話にて御予約を承っております。予約して頂いた方には予約確認と当日の出店方法などを記載したメールを返送いたします。3日経っても返信がない場合は、お手数ですが確認のためご連絡ください。
1、WEB予約
 以下から出店予約ができます。9月18日~19日両日の出店を希望される場合は18日、19日両方にチェックを入れてください。
  <WEB予約はコチラから>
2、電話予約
 お電話にて、以下の①~⑦の項目を伺います。下記項目をご確認の上、080-6002-3841(au)までお申し込みください。
①出店希望日(18日(土)、19日(日)、両日からお選び下さい)
②希望区画数
②出店者氏名(かな) 
③住所                    
④電話番号   
⑤メールアドレス 
⑥商品の種類(衣類、本、玩具etc)
⑦団体名(個人参加の方は不要)
⑧その他質問など

・当日受付
 当日会場に設置します受付にて、必要事項を記入して頂きます。当日10時00分より受付開始です。万が一予約で埋まってしまった場合には、出店できない場合もございますので、できるだけご予約して頂くようお願い致します。


古町フリーマーケットHP: http://niigatafurima.blog48.fc2.com/

古町フリマ実行委員会
出店者窓口担当 谷津
Mail: hurumachi@gmail.com
Tell:080-6002-3841
運営スタッフTwitterアカウント: yaz_zy
  1. 2010/09/16(木) 12:25:40|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:1

9月18日(土)、19日(日)第3回古町フリーマーケット開催決定!

9月18日(土)、19日(日)第3回古町フリーマーケット

今回も古町商店街イベントと併催させて頂きます!安心の雨天決行です!

第3回古町フリーマーケット開催概要
日程:9月18日(土)、19日(日)
時間:11時~17時(10時00分から出店準備&当日受付開始)
場所:古町5番町モール内(モール内につき雨天時決行です)
併催イベント:音楽と味覚のストリート(コンサートなど)
出店数:各日最大60店
形態:手持ち1.5m×2m
出店料:1000円→特別価格500円
駐車場:指定なし。会場付近の駐車場をご利用下さい。
   駐車料金に上限が付いている駐車場がお勧めです(駐車場料金の目安:上限700円~1000円程度)


<出店申込方法>
・事前予約
 WEBと電話にて御予約を承っております。予約して頂いた方には予約確認と当日の出店方法などを記載したメールを返送いたします。3日経っても返信がない場合は、お手数ですが確認のためご連絡ください。
1、WEB予約
 以下から出店予約ができます。9月18日~19日両日の出店を希望される場合は18日、19日両方にチェックを入れてください。
 <WEB予約>
2、電話予約
 お電話にて、以下の①~⑦の項目を伺います。下記項目をご確認の上、080-6002-3841(au)までお申し込みください。
①出店希望日(18日(土)、19日(日)、両日からお選び下さい)
②希望区画数
②出店者氏名(かな) 
③住所                    
④電話番号   
⑤メールアドレス 
⑥商品の種類(衣類、本、玩具etc)
⑦団体名(個人参加の方は不要)
⑧その他質問など

・当日受付
 当日会場に設置します受付にて、必要事項を記入して頂きます。当日10時00分より受付開始です。万が一予約で埋まってしまった場合には、出店できない場合もございますので、できるだけご予約して頂くようお願い致します。


古町フリーマーケットHP: http://niigatafurima.blog48.fc2.com/

古町フリマ実行委員会
出店者窓口担当 谷津
Mail: hurumachi@gmail.com
Tell:080-6002-3841
運営スタッフTwitterアカウント: yaz_zy
  1. 2010/08/14(土) 11:51:40|
  2. フリマ情報
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

7月17,18日の出店予約は前日11時まで受付中!!当日出店も可

いよいよ明日!!古町フリマ開催です!!

天気もよさそうで、最高のフリマ日和になるのでは!?今からドキドキしています!!


「まだ予約可能ですか?」
というお問い合わせが多く寄せられています。

「まだ予約受付中ですので、ぜひご参加ください!!」

現在、各日あと数区画で予定区画数に達しますが、できるだけ多くの方に参加してほしいと思っていますので、出店希望日の前日23時までにメール予約して頂けた方には予定数を超えても出店区画をご用意できるように致します。

予約なしの当日参加も受け付けますが、区画数に限りがありますので、できるだけご予約した上での参加をお願い致します。


第2回古町フリーマーケット開催概要
日程:7月17日(土)、18日(日)
時間:11時~17時(10時30分から出店準備&当日受付開始)
場所:古町5番町モール内(モール内につき雨天時決行です)
併催イベント:大衆居酒屋大虎、、新潟ジャズストリート他
出店数:各日最大60店
形態:間口2m奥行1.5m
出店料:1000円→特別価格500円
駐車場:指定なし。会場付近の駐車場をご利用下さい。
   駐車料金に上限が付いている駐車場がお勧めです(駐車場料金の目安:上限700円~1000円程度)


<予約締切>
メール予約:出店希望日の前日23時まで(例、17日の予約なら16日の23時まで)
電話予約:出店希望日の前日18時まで 
※17日のフリマ開催中お電話がつながりにくくなりますので、メール予約が可能な方はメールにてお願致します。

Mailでの予約方法
タイトルを「古町フリマ申し込み」とし以下①~⑦を記入の上、7月16日まで  
  にhurumachi@gmail.comまでお申し込みください。

①出店希望日(17日(土)、18日(日)、両日からお選び下さい)〔    〕
②希望区画数     〔    区画〕
②出店者氏名(かな)  〔       (         )〕
③住所    〔                    〕  
④電話番号    〔                  〕
⑤メールアドレス 〔                  〕
⑥商品の種類(衣類、本、玩具etc) 〔         〕
⑦団体名(個人参加の方は不要) 〔          〕
⑧その他質問など

<当日参加>
当日参加受付開始:各日10時30分
受付場所:会場(古町通5番町モール中央付近)
※当日参加の区画数には限りがありますので、可能な方はご予約した上での参加をお願いします。





  1. 2010/07/16(金) 10:15:23|
  2. フリマ情報
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

あなたの古着で古町を元気に!ふるフルプロジェクト!?

いよいよ今週末に迫った古町フリマ!
今回「ふるフルプロジェクト」をテスト実施します。


「ふるフルプロジェクト」
 「フリマに出店するほど商品はないけれど、私も古町活性化に貢献したい!」というご意見を前回のフリマの際にお客様から頂きました。このような方々の古町を思う気持ちを汲める方法はないかと考えて出来上がったのが、この「ふるフルプロジェクト」
 どのご家庭にもある着なくなった不要な衣料品を古町フリマ実行委員会が引取り、フリマにて必要とする方に販売し、その収益が今後の古町地域活性化のために使っていこうというプロジェクトです。衣料品の寄付を通して、誰でも古町活性化に参加できる仕組みづくりです。

7月17~18日の古町フリマ会場にて、テスト的に「ふるフルプロジェクト」の衣料品回収を行います。
期間:7月17日(土)、18日(日)12時~17時
場所:新潟市古町通り5番町モール 古町フリマ受付
※無料引取となります。買取ではありませんのでご注意下さい
※汚れたもの、状態の著しく悪いもの等につきましてはお引取りをご遠慮させていただく事もございます。

フリマにご来場の際には、ちょっとずつ不要な衣料品を持ち寄ってリユース促進&地域活性化に貢献しましょう!




第2回古町フリーマーケット開催概要

日程:7月17日(土)、18日(日)
時間:11時~17時(10時30分から出店準備&当日受付開始)
場所:古町5番町モール内(モール内につき雨天時決行です)
併催イベント:大衆居酒屋大虎、、新潟ジャズストリート他
出店数:各日最大60店
形態:間口2m奥行1.5m
出店料:1000円→特別価格500円
駐車場:指定なし。会場付近の駐車場をご利用下さい。
   駐車料金に上限が付いている駐車場がお勧めです(駐車場料金の目安:上限700円~1000円程度)

<申込方法>
・事前予約
  Mailと電話にて御予約を承っております。予約して頂いた方には予約確認と当日の出店方法などを記載したメールを返送いたします。3日経っても返信がない場合は、お手数ですが確認のためご連絡ください。

1、Mail予約
タイトルを「古町フリマ申し込み」とし以下①~⑦を記入の上、7月16日まで  
  にhurumachi@gmail.comまでお申し込みください。

   ①出店希望日(17日(土)、18日(日)、両日からお選び下さい)〔    〕
②希望区画数     〔    区画〕
②出店者氏名(かな)  〔       (         )〕
③住所    〔                    〕  
④電話番号    〔                  〕
⑤メールアドレス 〔                  〕
⑥商品の種類(衣類、本、玩具etc) 〔         〕
⑦団体名(個人参加の方は不要) 〔          〕
⑧その他質問など

 2、電話予約
 お電話にて、1のMail予約の①~⑦の項目を伺います。上記項目をご考慮の上、080-6002-3841(au)までお申し込みください。

・当日受付
 当日会場に設置します受付にて、必要事項を記入して頂きます。当日10時30分より受付開始です。万が一予約で埋まってしまった場合には、出店できない場合もございますので、できるだけご予約して頂くようお願い致します。


古町フリーマーケットHP: http://niigatafurima.blog48.fc2.com/

古町フリマ実行委員会
出店者窓口担当 谷津
Mail: hurumachi@gmail.com
Tell:080-6002-3841
運営スタッフTwitterアカウント: yaz_zy


  1. 2010/07/14(水) 22:57:55|
  2. ふるフルプロジェクト
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
次のページ